この度は数ある店舗の中から、
当店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
リングウェイのオーナー、兼、鑑定士の濱崎といいます。
リングウェイの特徴はお客様のほとんどが女性客であるということです。他の店舗は女性客が7割くらいであるのに対し、当店は、なぜか9割近くが女性客でした。最初のうちは偶然かなと思っていたのですが、リングウェイに来られるお客様に、「どうして他のお店には行かれないのですか?」と思いきってお聞きしてみると・・、こんな答えを教えていただきました。
はじめてのお客様にとって買い取り店は少し敷居が高いらしく、また「ちょっと怖そうな人が居そう」「無理に買い取られそう」といった印象があるようです。その点、リングウェイは他のお店と違ってお店にも入りやすく、買い取り店にありがちな「怖そう」「怪しそう」といった印象が少ないとのことでした。しかも私のことをテレビやパネル、ホームページなどで見かけたことがあるらしく、良くも悪くも買い取り店らしさがないところが女性に受けている理由だそうです。
「なんか信じられそう」とか・・、「素人にもわかりやすく丁寧な説明をしてくれる」とか・・、「買取り以外に有効な活用方法があれば提案もしてくれるので、大切なものを売らずにすんだ」とか・・、しまいには世間話で盛り上がって、帰り際に「また何か探して持ってくるわね!」なんて言ってくださる方もいらっしゃるくらいです。自分では意識していなかったのですが、人に安心感を与える雰囲気がほんの少しあるようです。・・・
一般的に買い取り店をはじめてご利用される方の不安が少しでも解消されるように、実際にお客様のご相談をお受けする私の紹介をさせていただきたいと思います。

鑑定士
濱崎 裕充(はまさき ひろみつ)
血液型:A型
趣味:映画・DVD鑑賞、読書
1975年 鹿児島県生まれ
大学時代に福岡に住んでいましたが、地元鹿児島で就職したいという思いで、鹿児島市内の写真店に入社し、撮影技術や写真・色彩の勉強をしました。
その後、会計事務所に転職し、様々な経営者の方と関わらせていただく中で、ある経営者の方に声をかけていただいたのがきっかけで、ブランド品やジュエリーの世界へ飛び込みました。
鑑定の経験を10数年経て、平成29年1月より「リングウェイ」を独立開業することになりました。
特にジュエリーの勉強はやればやるほど奥が深く、どんどん魅了されていきました。好きなジュエリーともっと関わりたいという思いで、平成30年10月に店舗をリニューアルし、ジュエリーの買取・販売・修理・リフォームに対応できるようにしました。ジュエリーの鑑定には専門的な知識と経験が必要なので、お客様から「宝石に詳しい人が鑑定してくれると安心する」と言われるのが、一番の誉め言葉だと思っています。
人と話をするのが好きなので、お客様と話し込んでしまうこともしばしばあります。話が脱線して世間話やお客様のお悩み相談を受けることもありますが、ご相談内容には、リングウェイの「クレド」、「お客様とのお約束」を守り、専門家としてしっかり対応致しますのでご安心ください。